› 好きです、宮崎! › 暮らし

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2019年12月25日

待ち遠しいもの

待ち遠しいものが2つあります。

今夜遅くに、『水曜どうでしょう』の新作が始まります。北海道onデマンドで見る予定です。藤やんとうれしーが、You Tubeの番組で生副音声を放送予定で、こちらも楽しみです。


どうでしょうファンならご存じ、小岩井農場。通りがかったセブンイレブンの店頭で購入した『小岩井農場3層のチーズタルト』は、思いがけず大変おいしいクリスマスケーキでした。


12月27日から『男はつらいよ』の新作が公開です。

どちらも本当に楽しみです。
  


Posted by あっちゃん39 at 22:13Comments(0)暮らし

2019年11月11日

1並びの風景印

郵便局で令和元年(1年)11月11日の消印をもらってきました。

出掛け先で、ハッと思い出して、郵便局に立ち寄りました。
湯島聖堂と聖橋の風景です。
そういえばJR御茶ノ水駅は長いことバリアフリー工事を行っています。来年の春に完成したら、聖橋口には広場が出来るそうです。  


Posted by あっちゃん39 at 21:27Comments(0)暮らし

2019年10月03日

ひなたカード

ひなたカードが届きました。

ひなたカードの会員になりました。選べるデザインは、ひゅうがひょっとこにしました。

宮崎の施設に行く機会は今のところありませんが、ポイントモール経由で提携サイトのネットショッピングでポイントが貯められると知り、作りました。

県内の加盟店一覧表には懐かしいお店がたくさん載っていました。来年こそは、ゆっくり宮崎に行きたいと思っています。  
タグ :暮らし


Posted by あっちゃん39 at 23:20Comments(0)暮らし

2019年09月26日

gsc×水曜どうでしょう クマシャツ

gsc×水曜どうでしょうのクマシャツが届きました。


水曜どうでしょう祭2019 FESTIVAL in SAPPOROのために、go slow caravanとコラボした商品が色々出ています。
祭には行かれませんがグッズのシャツを購入しました。うれしージャージのデザインです。

ロングTシャツとTシャツをどちらにするか悩んで、両方にしました。
コットンの肌触りがとても気持ち良いシャツです。  
タグ :うれしー


Posted by あっちゃん39 at 22:32Comments(0)暮らし

2019年04月12日

マンガ 十勝ひとりぼっち農園

マンガ『十勝ひとりぼっち農園』を購入しました。

NHK朝ドラ『なつぞら』の舞台で注目されている十勝、帯広に移住して農園を作るために奮闘するエッセイマンガです。
1巻は移住までのおはなしで、帯広や十勝のあるあるが沢山描かれています。とても面白かったです。  


Posted by あっちゃん39 at 23:00Comments(0)暮らし

2019年01月06日

部分日食

部分日食を観察しました。


観察グラス越しに撮影してみましたが、写すことが出来るはずもなく、反射した光で欠けている様子が写っていました。  
タグ :関東


Posted by あっちゃん39 at 23:30Comments(0)暮らし

2019年01月01日

本年もよろしくお願い申し上げます

本年もよろしくお願い申し上げます


猪突猛進の一年です。
とらやの干支風呂敷です。  


Posted by あっちゃん39 at 23:00Comments(0)暮らし

2018年10月25日

一番くじ水曜どうでしょう旅のカリスマ

ローソンで一番くじに挑戦してきました。


10/24(水)から一番くじ『水曜どうでしょう旅のカリスマ』が発売になりました。
欲しかったA賞、B賞が当たって、店員さんと同時に声をあげてしまいました。これから読むのが楽しみです。
豆皿は、8種類出ているのですが、何故だか全て『藤やん』皿でした。
ポーチと『fh70ハンドクリーム』と出て嬉しかったです。

取り扱いの店舗は限られています。私の行った関東のローソンは2日目だというのに、半分売り切れていました。人気の高さがうかがえます。
宮崎市内は3か所のローソンで取り扱っているそうです。
  


Posted by あっちゃん39 at 16:05Comments(0)暮らし

2018年07月06日

どうでしょうキャラバン2018Tシャツ

水曜どうでしょうキャラバン2018Tシャツを購入しました。

今年はいよいよ埼玉に来るので、参加したいと思っています。
7/2に発売開始で、昨日届きました。個人的な感想では、サイズは、普段の1サイズ上で丁度良いのではと思います。
今日は、安全祈願祭と出発式がHTBで行われたそうです。
  


Posted by あっちゃん39 at 21:00Comments(0)暮らし

2017年12月15日

チャリティーカーネル貯金箱(KFC)

9月、ケンタッキーフライドチキンで貯金箱を購入しました。

貯金箱1つにつき100円が国連WFPに寄付されました。
カーネルサンダースの人形で、とてもかわいいです。500円玉貯金をしています。
キャラクターは、いくつか好きなものがありますが、黄色いキャラクターが多いです。


夏は、ミニオンの一番くじでA賞が当たりました。



8月は大人なのに、ミニオン目当てで、ハッピーセットを何度か食べました。
  
タグ :暮らし


Posted by あっちゃん39 at 17:38Comments(0)暮らし

2017年12月14日

愛のスコールホワイトサワー(サッポロ)

愛のスコールホワイトサワーが好きです。

近所のスーパで購入できるようになり、嬉しいです。  
タグ :暮らし


Posted by あっちゃん39 at 17:51Comments(0)暮らし

2017年12月11日

クロネコポイントキャンペーン終了

ヤマト運輸のクロネコポイントキャンペーンで、ミニカーをコンプリートしました。

11月末で、クロネコポイントキャンペーンの付与は終了はしました。2018年3月12日まで交換は出来るそうです。
今までコツコツ貯めては、ミニカーに1台1台交換してきました。
クロネコヤマトミニカー10tトラックは、ポイント数が大きかったので、終了に間に合うかどうかドキドキしましたが、無事手に入れることが出来ました。

扉が開いたり、しっかりしたつくりで、とても気に入っています。  
タグ :暮らし


Posted by あっちゃん39 at 18:00Comments(0)暮らし

2017年12月10日

一番くじ スーパーマリオ オデッセイ

セブンイレブンで発売されているくじ、『一番くじ スーパーマリオ オデッセイ』に挑戦しました。


土管トートねらいで引いたところ、「A賞のマリオの帽子クッションが当たりました!」、と言われました。
「今持ち帰りでいいですか?」と言われて不思議に思っていました。
店の奥から運ばれてきて、びっくり。とても大きいことがわかりました。
その場にいた人たちに、「すごーい。」「欲が無いから当たるんだ。」などと、一緒に喜んでもらい、抱えて帰りました。


マリオが大好きなので、嬉しいです。早速赤いソファーに、置きました。


  
タグ :暮らし


Posted by あっちゃん39 at 20:02Comments(0)暮らし

2017年10月14日

いつも誰かが見ています

先日、川南トロントロン軽トラ市がテレビで紹介されていました。

市町村魅力度ランキングで1000位だそうです。日本全国数ある街のなかから、1000以内にランクインする街は、やはり魅力的だと思います。
トロントロンドームや、おすず村、ゲシュマックが懐かしいです。

新燃岳の噴火、心配です。2011年の噴火では、宮崎市内で、灰が降ったり、空振を感じたりしました。火山活動が、はやく落ち着きますように。

先日、植木屋で花や木を見ていました。レモンやスダチの苗木などがありました。

何だか視線を感じました。

3匹の子猫が、植木鉢に山盛りになって寝ていました。可愛かったです。
  


Posted by あっちゃん39 at 23:14Comments(0)暮らし

2017年10月10日

JR九州列車マスキングテープ

JR九州列車マスキングテープを購入しました。

JR九州の列車が、とてもかわいらしいイラストで描かれたテープです。『鉄コレ!』で、購入しました。



あわせて、ブックカバーを購入しました。『特急ゆふいんの森』が織り込まれた博多織の文庫本用カバーです。
手元に届くのが楽しみです。
  


Posted by あっちゃん39 at 11:16Comments(0)暮らし

2016年09月17日

こち亀最終話

週刊少年ジャンプ42号を買ってきました。

子供の頃は、楽しみな連載マンガが多くて、発売日が待ち遠しかったです。近所でいち早く販売する店に、買いに行っていました。
こち亀は、大人になってCATVのアニメや、民放のドラマも楽しみに見ていました。いろいろな個性の濃いキャラクターと、はちゃめちゃで、どこかあたたかい話が面白かったです。

  
タグ :暮らし


Posted by あっちゃん39 at 07:37Comments(0)暮らし

2016年09月13日

謎肉祭

日清はカップヌードル45周年を記念して、9月12日から
カップヌードルBIGサイズ謎肉祭肉盛りペッパー醤油味を
販売しています。


あの謎肉が10倍入っているそうです。


ゴロゴロ入っている印象です。

十分に空腹の日に、食べたいと思います。
  
タグ :日常


Posted by あっちゃん39 at 21:56Comments(0)暮らし

2016年02月20日

UFOキャッチャー

ラプンツェルの置時計を、獲りました。


UFOキャッチャーが好きで、ときどき挑戦します。
支点力点作用点、と頭で繰り返しながら、楽しみます。  
タグ :日常


Posted by あっちゃん39 at 23:59Comments(0)暮らし

2015年01月27日

ドクターイエロー(東京駅)

ついに、憧れのドクターイエローを見ることが出来ました。




昨日下りを走行し、今日は上りと知って、今朝から品川駅か東京駅に見に行くかどうか、迷っていました。
昼頃には、博多で報道関係者の取材が入ったことや、順調に東に向かっていること知って、我慢できずに東京駅に行ってきました。

新幹線改札口の駅員さんも、ホームの駅員さんも、
「ドクターイエローを見に来ました。」と言うと
「あらいいですね~。」などと笑顔いっぱいに、到着の番線と写真を撮りやすいドア番号を教えてくれました。

寒い中、しばらく待っていると、ホームに10人くらいの人が集まってきました。

いよいよ時間が近づくと、「回送電車が参ります。」とアナウンスが入りました。

眩しいライトを光らせながら、真っ黄色の車体が結構速いスピートで、ホームに滑り込んできました。



私は、携帯の充電池が切れ、これら2枚のみ、写真におさめることが出来ました。
次回は、絶対にカメラを持ってこなくてはいけないと思いました。

姿を見て、近くのホームから慌ててきた人を入れても、15人くらいの人しかおらず、正面からかぶりつきで撮影できる絶好の機会でしたが、この目でじっくり見て、帰路につきました。  


Posted by あっちゃん39 at 22:15Comments(0)暮らし

2013年12月19日

2013日之影柚子まつり(県庁前楠並木通り)

今日は、県庁前楠並木通りの日之影町の生産者直売市に、行きました。


今回は、日之影特産の美しい大輪の『ダリア』が、たくさんありました。本当に豪華で、綺麗な色でした。赤、濃いピンク、薄いピンク、オレンジ、白がありました。1本200円でした。大好きなダリアを買うことが出来て、嬉しかったです。


昼時で、周囲のお勤めの人も多く来て、賑わっていました。

日之影の柚子・加工品を中心に、いろいろな特産品が売っていました。
温かい山菜おこわや、饅頭、栗九里、干しシイタケなどが、特に人気があって、列が出来ていました。

米、みそ、冬至(12月22日)の柚子湯用の柚子も、購入しました。

12月19日(木)と20(金)の2日間、開催されます。  
タグ :宮崎市


Posted by あっちゃん39 at 21:05Comments(0)暮らし