› 好きです、宮崎! › 2011年11月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年11月30日

今日の『あっパネル』

『あっパネル』を、今日も見ました。

パネルをめくるアシスタントが、ウルトラマンダイナで、驚きました。
物凄い掛け声?と共に、勢いよくめくるので、パネルがまわり過ぎて、面白かったです。  


Posted by あっちゃん39 at 23:59Comments(0)暮らし

2011年11月29日

cafe Green Garden(デサキ宮崎)

先日、デサキ宮崎のカフェで、ランチを食べました。

大混雑のなか、あれこれと見て、疲れたので、食事をして帰りました。
窓辺の席で、外の庭を見ながら、食べることが出来ました。





『パイ包みシチューセット』のチキンクリームスープを、選びました。鶏肉がコロコロ入っていて、美味しかったです。
店の人が、皆明るくハキハキと対応していました。  


Posted by あっちゃん39 at 23:59Comments(0)食べる

2011年11月26日

濃厚あったかミルク鍋の素(高鍋町)

高鍋町の『濃厚あったかミルク鍋の素を、使いました。

東児湯鍋合戦で、購入した、ミルク鍋の素です。
現地で食べた鍋に入っていた、カキ、大根、人参、キャベツを入れました。
とても美味しく出来ました。カキの旨みとミルクが、何とも美味しい鍋です。

鍋のしめには、チーズとご飯を入れて、リゾットにするのがオススメと、パッケージにありました。
チーズを買い忘れた泣きので、次回やってみたいと思います。  


Posted by あっちゃん39 at 23:59Comments(0)食べる

2011年11月25日

綾宮崎自転車道

先日、『綾・宮崎自転車道』を、走ってみました。

大淀川・本庄川・綾北川沿いに、宮崎市と綾を結んでいると、わかりました。

宮崎市役所の横から、スタートしました。

相生橋を通り過ぎて、しばらく行ったところに、新しい橋を建設中でした。

大きな橋で、まだまだ完成までには、時間がかかるように見えました。

家や畑を眺めながら進んで、柳瀬橋を過ぎると、大淀川から本庄川に入りました。

東九州自動車道の下を、くぐりました。このあたりから、牛を飼っている家が、多くありました。

赤く塗られて可愛らしい塚原橋には、1枚目の写真にある自転車道の案内板、あずまや、トイレ、水飲み場がありました。

本庄橋を渡って、製材所あたりで、時間がなくなり、宮崎市役所方面へ引き返しました。
次に行く時は、もっと早い時間に出て、綾まで行こうと思います。

きれいな景色がたくさん見ることが出来、安心してのんびり走ることの出来る、自転車道でした。  


Posted by あっちゃん39 at 19:25Comments(2)出かける

2011年11月24日

はまぐり碁石の里・らんみや(日向市)

先日、はまぐり碁石の里へ、行きました。

碁石を作っている工程を、見ることが出来ました。

先日、土産の『炊き込みご飯の素 蛤めし』が、美味しかったので、買いに立ち寄りました。

手作り菓子工房らんみやで作られている、土産のチーズまんじゅうも、美味しかったので、買いたかったのですが、すでに売り切れていました。

シュークリームを買って、ベンチで食べました。
自宅に買って帰った、プリンが、美味しかったです。  


Posted by あっちゃん39 at 19:57Comments(2)出かける

2011年11月23日

JR川南駅(日豊本線・川南町)

JR川南駅へ、行きました。

おしゃれな、家のような、駅でした。

天井が高く、明るい駅でした。

線路のむこうの、木立のむこうは、もう海岸です。

川南駅周辺の写真、観光案内、きれいな生花が、窓口に飾られていました。
窓口のむこうには、切符販売の方が、いました。
しばらく、無人駅ばかり、訪れていたので、駅に人のいる温かみを、じんわり感じました。

新聞、芋かりんとうが、売っていました。

改札口から、歩いて、歩道橋を渡って、ホームへ行くようです。
歩道橋までの通路には、両側に、きれいな花が沢山育てられていました。  


Posted by あっちゃん39 at 21:15Comments(0)出かける

2011年11月22日

美々津(日向市)

神武東征御船出の地、美々津へ行きました。

海軍発祥の地で記念碑を見ました。
お舟出の地の碑が、となりにありました。

美々津軒を、見学しました。無料で、所有する方が、案内してくれました。
庭は、さっぱりとして、静かで美しかったです。

明治時代の建物の多い通りと、江戸時代の建物の多い通りが、ありました。

どの家にも、御船の絵がすてきな、ポストがありました。
ベランダや庭で、干物を作っていました。

釣りをしている人が、たくさんいました。
静かで美しい町並みでした。  


Posted by あっちゃん39 at 19:29Comments(2)出かける

2011年11月21日

日向岬(クルスの海・馬が背・綱島灯台)

日向岬に、行ってきました。

小倉ヶ浜有料道路(¥100)を利用して、行きました。
はじめに、『クルスの海』を、見ました。
ガイドブックなどで、よくみたことがありました。叶の字の十の上に、太陽がきていたので、写真を撮るのが、とても難しかったです。
カップルが、多く来ていました。

展望台にある、クルスの鐘を、鳴らしたいと思いましたが、鍵がたくさんぶらさがっていて、鳴りませんでした。

車でさらに、先へ行きました。車を駐車場にとめて、遊歩道を歩いて『馬ヶ背』と『綱島灯台』へ行きました。

『馬ヶ背』は、下の方に海が見え、柱のような岩が切り立つ、絶壁が両側にありました。

馬ヶ背の先へ行くと、岩山の先端まで、行くことが出来ました。ぐるりと目の前に海が広がって、背には灯台が見え、絶景でした。

『綱島灯台』は、真っ白な灯台で、青い空によく映えていました。

日向岬は、とても美しい岬でした。  


Posted by あっちゃん39 at 21:15Comments(4)出かける

2011年11月20日

2011東児湯鍋合戦(高鍋町ルピナスパーク)

東児湯鍋合戦に、行ってきました。

高鍋町の農業大学校のルピナスパークで行われました。宮崎西ICから高速を利用しました。

工夫をこらした、色々な鍋料理が、食べられると聞いて、楽しみにして行きました。
10時少し前に、到着しました。

会場は、まだ空いていました。
いくつかの鍋には、購入のための列が、すでに出来ていました。
ご当地の宮崎県立農業大学校のブースに、ならびました。

知らずに早くから並びましたが、販売は11時開始でした。1時間ちょっと並びました。

左が、延岡市北浦町『ハモのすり身鍋』
右が、農業大学校『農大ビーフ復興(福幸)鍋』
です。一杯¥300です。

木札で、美味しさを1~3星で判定し、投票箱に入れます。

会場内には、2年前優勝した、『高鍋ミルク鍋』が、ありました。まろやかで、カキのコクたっぷりで、野菜の甘さも出ていて、本当に美味しかったです。

11地域の鍋を、全部食べてみたかったのですが、どこも長蛇の列で、あきらめました。
そのほか、食べ物、農産物なども、たくさん売っていました。

青空の下、美味しい鍋が味わえて、楽しかったです。  


Posted by あっちゃん39 at 19:41Comments(2)イベント

2011年11月18日

イルミネーション(宮崎市役所・橘通り周辺)

今日、18時半から、イルミネーション点灯が始まりました。

いつも明るい橘通りですが、いっそう明るく、キラキラと光っていました。
市役所の噴水広場も、輝いていました。2012年1月10日まで、点灯されるそうです。

『小林商工会議所』のホームペーシの観光情報欄に、宮崎県内のイルミネーション情報が、わかりやすく掲載されています。  


Posted by あっちゃん39 at 21:51Comments(0)暮らし

2011年11月14日

清水寺秘宝展(宮崎県立美術館)

先日、『清水寺秘宝展』を、見に行ってきました。

宮崎県立美術館にて、2011年12月11日までの特別展示が行われています。



わざわざ京都の清水寺に行っても、普段は、間近では見ることの出来ない仏像や書が、たくさん展示されていました。

特に、2003年まで243年もの間、非公開だった、奥の院の『三面千手観世音菩薩坐像』を、見ることが出来て、嬉しかったです。

それから、豊臣秀吉の直筆の書を、目の前で見ることが出来て、嬉しかったです。

仏像の背も、後ろにまわって見ることが出来ます。



なかでも特に古いものは、平安時代の仏像で、ずっと大切に守られ、この平成の世にあることは、凄いことだなぁと、感じました。



秘宝を見ることが出来て、感動しました。

  


Posted by あっちゃん39 at 21:06Comments(4)イベント

2011年11月13日

『デサキ宮崎』OPEN

デサキ宮崎に、行きました。

デサキデポに、行ってみたいと思っていました。新しく、イオンモール宮崎の近くに、出来ると知って、オープンを待っていました。

物凄い混雑でした。駐車場は、臨時にたくさん用意されていました。

いろいろな物が売られていて、驚きました。
あれもこれもと見ていると、時間の経つのが、あっと言う間でした。  


Posted by あっちゃん39 at 20:35Comments(2)暮らし

2011年11月12日

ゆるキャラ祭り(てげうま国際夜市)

高千穂通りで、ゆるキャラ祭りを、見ました。

宮崎や他県の、ゆるキャラと一緒に、2011年11月11日に、誕生した『みやざき犬』の3匹が、パレードに参加していました。

絵で見た時より、着ぐるみになったら、ずっとかわいらしかったです。

てげチケットで、料理と焼酎を楽しんで、帰りました。



  


Posted by あっちゃん39 at 23:59Comments(0)イベント

2011年11月11日

乾燥予報

冬になり、乾燥情報が出るようになりました。

NHKの天気予報のコーナーに、素肌乾燥情報が、出ています。

『非常に乾燥』の顔は、『紫外線が非常に強い』の顔よりは、怖い顔をしていません。  


Posted by あっちゃん39 at 23:59Comments(0)暮らし

2011年11月10日

男性3人(MRT アッパレ!miyazaki)

今日の『アッパレ!miyazaki』は、男性ばかりです。

男性3人ですすめるアッパレは、初めて見ました。
楽器にまつわる3人のお話しが、面白かったです。

あっパネルは、いつか応募しようと、テレビを見て研究中です。  


Posted by あっちゃん39 at 10:21Comments(0)暮らし

2011年11月09日

セブンイレブンのおでん

セブンイレブンのおでんを、食べました。

立冬を過ぎたとたん、寒さを感じるようになりました。
久しぶりに、セブンイレブンのおでんを買いました。
宮崎に来てからは、はじめて食べました。

おでんの鍋を見ながら、器に入れてもらいます。
メニューを見ずに、『はんぺん』をたのんだら、「はんぺん?」と、聞き返されました。
メニューには確かに、『はんぺん』がありませんでした。
白いふわりとした『はんぺん』について話すと、「いつも、入っていないね~。」とのことでした。

『焼きちくわ』は、すらりと均一な焼き色で、関東とは姿が違いました。
『餅入り巾着』は、かんぴょうが口を結んでいませんでした。

関東と九州では、少し具が違うのだと、知りましたニコニコ。  


Posted by あっちゃん39 at 20:31Comments(0)暮らし

2011年11月08日

ウルワシ 一ツ葉店

ウルワシの一ツ葉店に、行きました。

ランチタイムに、行きました。

ランチメニューにあった、『根菜とカボチャのピッツア』のランチコースにしました。
前菜、スープ、ピザ、デザートに、コーヒー(又は紅茶)付きでした。

かぼちゃが甘くて、トマトソースの酸味がきいて、美味しかったです。最後の一切れまで、熱々でした。

ポット入りのコーヒーを飲んで、デザートを食べました。

明るい落ち着いた店内には、雑誌も置いてあり、ゆったりした気分で、食事をたのしめました。  


Posted by あっちゃん39 at 23:59Comments(0)食べる

2011年11月07日

トリックアート?(雪見だいふく)

トリックアート写真を、撮りました。

スーパーの床に貼られた、大きなシールを、指示通りに、携帯カメラで撮影しました。
『雪見だいふく』のトリックアート写真を、撮ることが出来ました。

  


Posted by あっちゃん39 at 23:59Comments(0)暮らし

2011年11月06日

御陵墓一般参拝(西都古墳まつり2011)

御陵墓の特別参拝に、行ってきました。

男狭穂塚(おさほづか)・女狭穂塚(めさほづか)が、1年に一度だけ、特別に一般参拝が許可されると聞いて、雨の中、行ってきました。

いつもは閉まっている門が、今日は開けられています。
この先は、撮影は禁止でした。

高い木々が沢山生えていますが、下草はきれいに刈られていて、苔むした地面が広がっていました。
男狭穂塚の前まで歩いて行き、参拝しました。

一般参拝が、1年に一度だけ特別に出来るようになって、今年で15回目だそうです。



どんな人が眠っているのだろうと、しばし想像を巡らせました。



西都古墳まつりも、少し見てきました。



古代人の格好をした人が、あちこちにいました。  


Posted by あっちゃん39 at 21:24Comments(2)イベント

2011年11月05日

一木一草(宮崎観光ホテル)

先日、『一木一草』の夜のビュッフェに、行きました。

宮崎観光ホテルに、初めて行きました。
ロビーに、レストランに、たくさん人が来ていました。

目の前で、寿司、ステーキ、鉄板焼き、天ぷらを、作ってもらえるキッチンカウンターと、さまざまな料理の並ぶカウンターがありました。
キッチンカウンターでは、料理人の方々が、出来上がる度に、「出来たてをどうぞ~。」と、声をかけていて、活気がありました。

予約をして、18時から行きました。大淀川の夜景が、よく見える席でした。
あとからあとから、席がうまっていきました。

ご当地料理フェアの『第五弾 北陸地方フェア』が、11月30日まで、おこなわれています。
北陸地方独特の、珍しい料理が、たくさんありました。
他にも、宮崎の料理、カレーなどもあって、数十種類の料理が、ならんでいました。

ソフトクリーム、クレープを、自分で作るコーナーもありました。
コーヒー、紅茶、ジュース、健康茶など、飲み物もいろいろありました。

今度行く時は、朝昼抜いて、行きたいと思います。  


Posted by あっちゃん39 at 21:19Comments(0)食べる