› 好きです、宮崎! › 2014年08月
2014年08月31日
宇宙博2014(幕張メッセ国際展示場ホール10・11:千葉市美浜区)
先日、宇宙博2014に行きました。
前日には、若田宇宙飛行士のトークショーがありました。その翌日に行ったからか、比較的すいていて、じっくり見ることが出来ました。
会場の混雑状況は、公式HPのトップページに、表示されています。
開催前から、特に楽しみにしていたのは、小惑星『イトカワ』の微粒子の展示です。列が出来ておらず、ゆっくり見ることが出来ました。イトカワの微粒子は、8月31日までの展示です。
アポロ17号のパラシュートの実物がありました。
数年前、月探査衛星の撮影した月の写真に、40年以上前の歴代のアポロ着陸地点や、宇宙飛行士の足跡が写っているのを見て、感動しました。
会場内の『スペースショップ』には、宇宙博オリジナルグッズや、宇宙関連グッズがたくさんあります。子供向けのデザイン商品が多かったです。
ポスターは、絵柄によって売り切れているものがありました。
火星探査車『キュリオシティ』の実物大モデルが来ています。
『キュリオシティ』は、火星に着陸して2年が経ち、最近は『ボナンザキング』と呼ばれている岩のサンプル採取をやめて、次の目的地を目指して動き出すことが決まったそうです。
会場には、貴重な実物がたくさん展示してあり、楽しむことが出来ました。
9月3日には、星出宇宙飛行士のトークショーを開催予定だそうです。
宇宙博2014は、9月23日(火)までの開催予定です。興味のある方は、お急ぎください。
前日には、若田宇宙飛行士のトークショーがありました。その翌日に行ったからか、比較的すいていて、じっくり見ることが出来ました。
会場の混雑状況は、公式HPのトップページに、表示されています。
開催前から、特に楽しみにしていたのは、小惑星『イトカワ』の微粒子の展示です。列が出来ておらず、ゆっくり見ることが出来ました。イトカワの微粒子は、8月31日までの展示です。
アポロ17号のパラシュートの実物がありました。
数年前、月探査衛星の撮影した月の写真に、40年以上前の歴代のアポロ着陸地点や、宇宙飛行士の足跡が写っているのを見て、感動しました。
会場内の『スペースショップ』には、宇宙博オリジナルグッズや、宇宙関連グッズがたくさんあります。子供向けのデザイン商品が多かったです。
ポスターは、絵柄によって売り切れているものがありました。
火星探査車『キュリオシティ』の実物大モデルが来ています。
『キュリオシティ』は、火星に着陸して2年が経ち、最近は『ボナンザキング』と呼ばれている岩のサンプル採取をやめて、次の目的地を目指して動き出すことが決まったそうです。
会場には、貴重な実物がたくさん展示してあり、楽しむことが出来ました。
9月3日には、星出宇宙飛行士のトークショーを開催予定だそうです。
宇宙博2014は、9月23日(火)までの開催予定です。興味のある方は、お急ぎください。
タグ :千葉県