› 好きです、宮崎! › 2016年11月
2016年11月12日
うかい鳥山(東京都八王子市)
うかい鳥山に行きました。
最寄駅は、京王線高尾山口駅です。
駅舎が昨年新しくなりました。
駅は、登山客などで大混雑でした。夏に訪れた時は、登山靴が壊れ、下山後に駅にあるモンベルでビーチサンダルを購入しました。
駅からうかい鳥山までは送迎バスが20分おきに出ています。
駅前のイチョウが鮮やかな黄色です。週中頃に気温がぐっと下がり、紅葉が進んだそうです。
炭火焼と料理を楽しみました。
広い庭の紅葉も、とても綺麗でした。
最寄駅は、京王線高尾山口駅です。
駅舎が昨年新しくなりました。
駅は、登山客などで大混雑でした。夏に訪れた時は、登山靴が壊れ、下山後に駅にあるモンベルでビーチサンダルを購入しました。
駅からうかい鳥山までは送迎バスが20分おきに出ています。
駅前のイチョウが鮮やかな黄色です。週中頃に気温がぐっと下がり、紅葉が進んだそうです。
炭火焼と料理を楽しみました。
広い庭の紅葉も、とても綺麗でした。
タグ :東京都八王子市
2016年11月02日
大山ケーブルカー(神奈川県伊勢原市)
大山でケーブルカーに乗りました。
久しぶりに行きました。車両は昨年導入された新型です。
車の進入できる駐車場から、ケーブルカーの大山駅まで、長い長い階段を上ります。いろいろな店が両脇に並んでいます。行きは階段を上るのに精一杯で、店をのぞく余裕がありません。
ケーブルカーはこの斜度を20分ごとに、行ったり来たりしています。下の写真は、大山阿夫利神社からのパノラマです。雨が降ったりの曇天でしたが、たくさんの人が登山に訪れていました。
神社からは、相模湾が見え、江ノ島を見ることが出来ました。
天気が良ければ、一層綺麗だと思います。紅葉はまだでした。
久しぶりに行きました。車両は昨年導入された新型です。
車の進入できる駐車場から、ケーブルカーの大山駅まで、長い長い階段を上ります。いろいろな店が両脇に並んでいます。行きは階段を上るのに精一杯で、店をのぞく余裕がありません。
ケーブルカーはこの斜度を20分ごとに、行ったり来たりしています。下の写真は、大山阿夫利神社からのパノラマです。雨が降ったりの曇天でしたが、たくさんの人が登山に訪れていました。
神社からは、相模湾が見え、江ノ島を見ることが出来ました。
天気が良ければ、一層綺麗だと思います。紅葉はまだでした。