› 好きです、宮崎! › 2018年07月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2018年07月22日

どうでしょうキャラバン2018埼玉(埼玉県杉戸町)

『どうでしょうキャラバン2018埼玉』に行ってきました。

電車と徒歩で10時少し前に到着し、長~い列に並んで、会場の杉戸町国体記念運動広場に入りました。


あの名調子を聞きながら、間近でお二人の顔を見られて、大満足です。あのまんま、渋くていい声で、面白かったです。写真はグッズを紹介している様子です。
お二人の写真は、載せてOKとのことでしたので、


満面の笑みで、水をかけている藤村D。


記念撮影に応じている合間の嬉野D。


自由帳を購入した際、浅野恭司先生にサインをいただきました。
あまりにも暑かったので、onちゃんの出番を待たずに帰り、続きは帰宅してニコ生で楽しみました。
新作は、来年には放送するかもとのことで、気長に待ちたいと思います。  


Posted by あっちゃん39 at 16:30Comments(0)イベント

2018年07月09日

Gong cha 貢茶(ゴンチャ)浅草ROX店

5月に『Gong cha 貢茶(ゴンチャ)浅草ROX店』に行きました。

ブラックミルクティー+パールにしました。トッピングで更に70円でパール(タピオカ)を足しました。


浅草全体が混雑していましたが、『Gong cha』は、たまたま客が途切れて15分程並びました。


注文までに暫く並び、購入してから更に出来上がりを店内で待ちました。


ホットとコールドがあり、サイズは3種類あります。
欲張って、ラージサイズのタピオカ2倍にしたので、大きな水筒で飲んでいる気がしてきました。


新仲見世、仲見世と通って、浅草寺をお参りして帰りました。

台湾では先月、廃棄プラスチックによる海洋汚染を防ぐ目的で、プラスチック製ストローの規制案が持ち上がっているとのことです。海洋汚染は本当に深刻です。ストローは、食べられる材料で作ったらいいのかなと思います。  


Posted by あっちゃん39 at 18:00Comments(0)食べる

2018年07月07日

千年の苑ラベンダー園(埼玉県嵐山町)

先月、『千年の苑ラベンダー園』に行きました。

来年2019年6月にオープン予定のラベンダー園ですが、今年期間限定で、お披露目プレオープンしました。


駐車場の入口に看板が立っています。園の中央が、駐車場になっています。そのため、ラベンダー畑の写真に、沢山の車が写りこまないようにするのに、苦労しました。






ラベンダー畑の見取図です。見取図の向こうに、ラベンダーでかたどられた、嵐山町の町章の模様が、見えました。


畑の中には、カメラ用スタンドが設置してありました。スタンドにカメラを置いて、自動タイマーで、こんな風景が撮れました。


ハサミでの花の刈り取りは、1回600円でした。この日は暑かったので、自分で刈り取らず、事前に刈り取られた1束を買って帰りました。少量ですが、香りは強いです。


完成予定図です。来年のオープンが楽しみです。  


Posted by あっちゃん39 at 19:00Comments(0)出かける

2018年07月06日

どうでしょうキャラバン2018Tシャツ

水曜どうでしょうキャラバン2018Tシャツを購入しました。

今年はいよいよ埼玉に来るので、参加したいと思っています。
7/2に発売開始で、昨日届きました。個人的な感想では、サイズは、普段の1サイズ上で丁度良いのではと思います。
今日は、安全祈願祭と出発式がHTBで行われたそうです。
  


Posted by あっちゃん39 at 21:00Comments(0)暮らし