› 好きです、宮崎! › 2019年09月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2019年09月26日

gsc×水曜どうでしょう クマシャツ

gsc×水曜どうでしょうのクマシャツが届きました。


水曜どうでしょう祭2019 FESTIVAL in SAPPOROのために、go slow caravanとコラボした商品が色々出ています。
祭には行かれませんがグッズのシャツを購入しました。うれしージャージのデザインです。

ロングTシャツとTシャツをどちらにするか悩んで、両方にしました。
コットンの肌触りがとても気持ち良いシャツです。  
タグ :うれしー


Posted by あっちゃん39 at 22:32Comments(0)暮らし

2019年09月20日

ラグビーワールドカップ2019日本大会 開幕

ラグビーワールドカップ2019日本大会が開幕しました。

レプリカボールを購入しました。


ラグビーの試合は、若い頃『早明戦』を見に行きました。試合会場だった国立競技場はもうありません。ずいぶん高いところから見たのが懐かしいです。


本日の開幕戦会場『東京スタジアム』ってどこだろう、と思いました。検索で調布の『味の素スタジアム』のことで、W杯のスポンサー絡みで企業名は外されている、とわかりました。

テレビのLIVE中継と、公式ホームページのCOMMENTARYやTIMELINE、公式ツイッターもあわせて見ていると面白いです。

日本代表選手、個人的には、稲垣啓太選手のファンです。日本頑張れ!
  
タグ :スポーツ


Posted by あっちゃん39 at 21:08Comments(0)イベント

2019年09月07日

中禅寺金谷ホテルコーヒーハウスユーコン(栃木県日光市中宮祠)

昨年の11月に日光へ行きました。

写真は日光の男体山です。
今夜テレビ番組で、TBSアナウンサーの安住さんと高橋一生さんが、『中禅寺金谷ホテルのコーヒーハウスユーコン』を訪れているのを見て、思い出しました。


中禅寺湖のほとりをはしる国道120号沿いにあります。


メニューには、カレーライス、サンドイッチ、オムライス、パンケーキ、飲み物、などがあります。


外の席からは、中禅寺湖が道の向こうの木々の間から見えます。大きな蜂が飛んできて、怖い思いをしました。


『ハムの王様那須豚のジャンボン・ド・パリとチーズサンドのバジルソース』を注文しました。とても美味しかったです。

紅葉は10月中旬頃が見頃で、私が行った頃は見頃を過ぎていましたが、日光の美しさを存分に楽しめました。  


Posted by あっちゃん39 at 00:40Comments(0)出かける

2019年09月03日

ブラックビート

ブラックビート(ぶどう)を初めて食べました。

ピオーネと藤稔を交配させたブドウだそうです。初めて見た名前だったので、購入しました。
色はつやつやと黒く、味は両方の良いところどりです。
ブラックビート、ピオーネ、シャインマスカットをいっぺんに食べたら、味の違いがよくわかりました。
それぞれ大変美味しかったです。

住まいの地域で購入するブドウは、山梨県産が多いです。
宮崎に住む前は、勝沼に毎年8月末頃ブドウ狩りに出かけていましたが、最近はスーパーで買うばかりです。

宮崎市大塚の百笑村で買っていた小林市の果物などが懐かしいです。

先日、夕方の情報番組で拉麺男(ラーメンマン)の朝ラーが紹介されていました。食べたことはありませんでしたが、夢印たまご村へ行くために店の前はよく通ったものです。

たまご村のお弁当で思い出しました。
宮崎で、この季節に大変驚いたことは、『運動会オードブル』というものがあり、運動会の昼ご飯用に購入して持参したり、配達してもらうことが定番だということです。学校の前に様々なところから次々とオードブルが届けられて、家族それぞれが受け取る様子は、衝撃的でした。
私の育った埼玉では、家族の作ったお弁当を食べるのが定番でしたので、びっくりしましたし、豪華で便利な運動会オードブルがあるのを羨ましく思います。  


Posted by あっちゃん39 at 21:32Comments(0)食べる