› 好きです、宮崎! › 2012年01月11日
2012年01月11日
辛麺屋一楽(宮崎市加納)
辛麺屋の2号店、『一楽』に行きました。
先日、大塚辛麺屋で、2号店が1月3日に開店したと、案内のチラシをもらいました。
デサキデポ加納店の隣にあります。
店内は新しくてきれいでした。テーブル席、カウンター席、座敷席がありました。
メニューは、わかりやすく書かれていました。
小辛¥650をたのみました。
ニラとニンニクが入るそうですが、ニラだけにしてもらいました。
そば粉の入った麺は、弾力がありました。メニューどおり、ほんのり辛い程度で、かきたまがフワリとして、とても美味しかったです。
おいしかったので、スープを飲み干せました。
焼きギョーザは、6個で¥350でした。大きな薄い羽根が付いていました。
モチっとして、味がしっかりついていました。
車がとめやすく、デサキデポの買い物ついでに行くことができ、女性でも入りやすい店でした。
鏡開きの今日は、おしるこを作りました。小豆がふっくらと煮え、美味しく出来ました。
先日、大塚辛麺屋で、2号店が1月3日に開店したと、案内のチラシをもらいました。
デサキデポ加納店の隣にあります。
店内は新しくてきれいでした。テーブル席、カウンター席、座敷席がありました。
メニューは、わかりやすく書かれていました。
小辛¥650をたのみました。
ニラとニンニクが入るそうですが、ニラだけにしてもらいました。
そば粉の入った麺は、弾力がありました。メニューどおり、ほんのり辛い程度で、かきたまがフワリとして、とても美味しかったです。
おいしかったので、スープを飲み干せました。
焼きギョーザは、6個で¥350でした。大きな薄い羽根が付いていました。
モチっとして、味がしっかりついていました。
車がとめやすく、デサキデポの買い物ついでに行くことができ、女性でも入りやすい店でした。
鏡開きの今日は、おしるこを作りました。小豆がふっくらと煮え、美味しく出来ました。