› 好きです、宮崎! › 2013年03月01日
2013年03月01日
ラナンキュラス品種見本園(綾町南俣・綾園芸内)
先日、綾園芸のラナンキュラス品種見本園へ、行ってきました。
年1度の期間限定公開と聞いて、楽しみにしていました。公開期間・時間など詳細は、綾園芸のホームページに出ています。
綾馬事公苑の隣にありました。菜の花が綺麗に咲いていました。
道路から、綾園芸の敷地内へ入り、事務所とハウスの前を通っていくと、見本園見学者用の駐車場がありました。
No.3のハウスが公開されています。ハウス内へ入ると、色鮮やかなラナンキュラスが、香りと共に出迎えてくれました。
ハウス前では、鉢物・切り花の雛山祭り期間限定(2/23 - 3/3)販売コーナーがありました。種類、色、数は、日によって変わるそうです。
初めて見る色や形のラナンキュラスがありました。
見学に行った日は、まだまだ咲いている花の数が少なかったです。気に入った色の鉢物と切り花を購入しました。
そのあと、第13回綾雛山まつりが行われている町役場周辺へ行きました。雛山展示会場を巡って、綾手づくりほんものセンターで野菜等を購入して帰りました。
年1度の期間限定公開と聞いて、楽しみにしていました。公開期間・時間など詳細は、綾園芸のホームページに出ています。
綾馬事公苑の隣にありました。菜の花が綺麗に咲いていました。
道路から、綾園芸の敷地内へ入り、事務所とハウスの前を通っていくと、見本園見学者用の駐車場がありました。
No.3のハウスが公開されています。ハウス内へ入ると、色鮮やかなラナンキュラスが、香りと共に出迎えてくれました。
ハウス前では、鉢物・切り花の雛山祭り期間限定(2/23 - 3/3)販売コーナーがありました。種類、色、数は、日によって変わるそうです。
初めて見る色や形のラナンキュラスがありました。
見学に行った日は、まだまだ咲いている花の数が少なかったです。気に入った色の鉢物と切り花を購入しました。
そのあと、第13回綾雛山まつりが行われている町役場周辺へ行きました。雛山展示会場を巡って、綾手づくりほんものセンターで野菜等を購入して帰りました。
タグ :東諸県郡