› 好きです、宮崎! › 2019年09月03日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2019年09月03日

ブラックビート

ブラックビート(ぶどう)を初めて食べました。

ピオーネと藤稔を交配させたブドウだそうです。初めて見た名前だったので、購入しました。
色はつやつやと黒く、味は両方の良いところどりです。
ブラックビート、ピオーネ、シャインマスカットをいっぺんに食べたら、味の違いがよくわかりました。
それぞれ大変美味しかったです。

住まいの地域で購入するブドウは、山梨県産が多いです。
宮崎に住む前は、勝沼に毎年8月末頃ブドウ狩りに出かけていましたが、最近はスーパーで買うばかりです。

宮崎市大塚の百笑村で買っていた小林市の果物などが懐かしいです。

先日、夕方の情報番組で拉麺男(ラーメンマン)の朝ラーが紹介されていました。食べたことはありませんでしたが、夢印たまご村へ行くために店の前はよく通ったものです。

たまご村のお弁当で思い出しました。
宮崎で、この季節に大変驚いたことは、『運動会オードブル』というものがあり、運動会の昼ご飯用に購入して持参したり、配達してもらうことが定番だということです。学校の前に様々なところから次々とオードブルが届けられて、家族それぞれが受け取る様子は、衝撃的でした。
私の育った埼玉では、家族の作ったお弁当を食べるのが定番でしたので、びっくりしましたし、豪華で便利な運動会オードブルがあるのを羨ましく思います。  


Posted by あっちゃん39 at 21:32Comments(0)食べる