› 好きです、宮崎! › 出かける › 宮崎県立平和台公園

2011年06月26日

宮崎県立平和台公園

まだ寒い頃、平和台公園へ行きました。

宮崎県立平和台公園
地理がよく分からなかったので、バスに乗って行きました。

バス停からは、坂道を上がって、その先に長い階段がありました。

宮崎県立平和台公園
階段の先に、駐車場とレストハウスがありました。

宮崎県立平和台公園
平和の塔の正面にある、踏み台で、手を鳴らしてみました。面白い音が、聞こえました。

宮崎県立平和台公園
塔のまわりを、ぐるりと見て歩きました。

宮崎県立平和台公園
はにわ園で、ユニークな埴輪を見ました。

宮崎県立平和台公園
はにわ館では、平和の塔の設計者がデザインした、日本サッカー協会のシンボルマークの「やたがらす」を見ました。

宮崎県立平和台公園
広い公園には、アスレチック、池、展望台があり、山あり谷ありで、地形も変化にとんでいました。
帰りは、公園内の道を迷い、上って下ってを繰り返し、バス停に戻れるか、心配になりました。

梅雨が終わったら、こんどはゆっくり散策に出かけたいです。


同じカテゴリー(出かける)の記事画像
流氷の季節(オホーツク海沿岸 北海道)
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
同じカテゴリー(出かける)の記事
 流氷の季節(オホーツク海沿岸 北海道) (2020-02-04 23:33)
 ジュエリーアイス(北海道 豊頃町) (2020-01-28 22:11)
 しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町) (2020-01-26 16:19)
 SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅) (2020-01-25 21:32)
 Mary's café(KITTE 1F) (2019-12-23 21:41)
 国立競技場 (2019-12-21 23:00)

Posted by あっちゃん39 at 23:59│Comments(0)出かける
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎県立平和台公園
    コメント(0)