2011年07月18日
宮崎市フェニックス自然動物園
先日、フェニックス自然動物園に、行ってきました。
ぞうの紹介と写真撮影が、ありました。
間近でぞうを見ることが出来ました。
よく訓練されていて、感心しました。
よく歌って喋る鳥でした。もうしばらく訓練すると、客の肩に乗れるそうです。かわいらしいです。
いろいろな動物がいました。フラミンゴ舎は、改装工事中でした。
大きなレストランやゲームコーナーがありました。
隣には、かき氷とポテトとコロッケが売っている『しんすけの店』があります。
かき氷は細かくてなめらかな氷です。シロップにコーラがあって、コーラが好きな私には、一段と美味しかったです。
コロッケは、ころもに味がついていて、ホクホクで美味しいです。
遊園地の隣にあるブールは、とても賑わっていました。UMKが取材に来ていました。
台風の影響で、雲の流れが早かったのですが、いい天気でした。
ぞうの紹介と写真撮影が、ありました。
間近でぞうを見ることが出来ました。
よく訓練されていて、感心しました。
よく歌って喋る鳥でした。もうしばらく訓練すると、客の肩に乗れるそうです。かわいらしいです。
いろいろな動物がいました。フラミンゴ舎は、改装工事中でした。
大きなレストランやゲームコーナーがありました。
隣には、かき氷とポテトとコロッケが売っている『しんすけの店』があります。
かき氷は細かくてなめらかな氷です。シロップにコーラがあって、コーラが好きな私には、一段と美味しかったです。
コロッケは、ころもに味がついていて、ホクホクで美味しいです。
遊園地の隣にあるブールは、とても賑わっていました。UMKが取材に来ていました。
台風の影響で、雲の流れが早かったのですが、いい天気でした。
流氷の季節(オホーツク海沿岸 北海道)
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
Posted by あっちゃん39 at 23:05│Comments(2)
│出かける
この記事へのコメント
近くに住んでるのに最近行ってないなぁ
懐かしい
懐かしい
Posted by 幕之内 一個 at 2011年07月20日 10:49
☆幕之内 一個さんへ☆
こんばんは。コメントありがとうございます。
動物園、遊園地、プールもあって、とても楽しいところ
でした。
こんばんは。コメントありがとうございます。
動物園、遊園地、プールもあって、とても楽しいところ
でした。
Posted by あっちゃん39 at 2011年07月20日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。