2011年07月27日
JR九州肥薩線・真幸駅(えびの市)
えびの市にある、JR肥薩線の『真幸駅』へ行きました。
熊本の人吉から鹿児島の吉松まで、観光列車『いさぶろう号』に乗って行きました。
肥薩線にある、唯一宮崎県の駅です。
停車時間に、駅をぐるっと見学しました。
田の神さあの後ろに、幸せを願う絵馬がたくさんありました。
幸せを願って、『幸せの鐘』を鳴らしました。
今年で丁度、開業から100年。記念の年に、訪れることが出来て、とても嬉しかったです。
山間のとても静かな駅でした。
![JR九州肥薩線・真幸駅(えびの市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/P1080606.jpg)
![JR九州肥薩線・真幸駅(えびの市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/P1080601.jpg)
![JR九州肥薩線・真幸駅(えびの市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/P1080602.jpg)
![JR九州肥薩線・真幸駅(えびの市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/P1080603.jpg)
![JR九州肥薩線・真幸駅(えびの市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/P1080608.jpg)
![JR九州肥薩線・真幸駅(えびの市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/P1080604.jpg)
![JR九州肥薩線・真幸駅(えびの市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/P1080607.jpg)
流氷の季節(オホーツク海沿岸 北海道)
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
Posted by あっちゃん39 at 23:59│Comments(0)
│出かける
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。