2012年07月16日
大堂津海水浴場(日南市JR大堂津駅ちかく)
先日、大堂津海水浴場へ、行きました。

駐車場は、海水浴場入口にありました。1日¥200です。踏切を渡ると、海水浴場が目の前にありました。

JR日南線を走る『海幸山幸号』が、すぐそばの大堂津駅に、停車中でした。

海水浴場の前には、七岩、大島が見え、とても景色が良いところでした。
大雨の続いた後の為か、水はかなり濁っていました。
島や防波堤がある為か、波は小さかったです。人口島は、近いようで少し離れているので、波に逆らって頑張って泳ぎました。泳ぎ着いた人は、上っては飛び込んでいました。
管理棟にある、シャワー(1回大人¥200)、コインロッカー、脱衣所は、きれいで利用しやすかったです。
売店は、3軒ほどありました。軽食、スナック菓子、飲み物、かき氷などがありました。
半日、のんびりできました。

駐車場は、海水浴場入口にありました。1日¥200です。踏切を渡ると、海水浴場が目の前にありました。

JR日南線を走る『海幸山幸号』が、すぐそばの大堂津駅に、停車中でした。

海水浴場の前には、七岩、大島が見え、とても景色が良いところでした。
大雨の続いた後の為か、水はかなり濁っていました。
島や防波堤がある為か、波は小さかったです。人口島は、近いようで少し離れているので、波に逆らって頑張って泳ぎました。泳ぎ着いた人は、上っては飛び込んでいました。


半日、のんびりできました。
流氷の季節(オホーツク海沿岸 北海道)
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
Posted by あっちゃん39 at 21:39│Comments(0)
│出かける
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。