› 好きです、宮崎! › 食べる › カフェライム(宮崎市大字生目)

2013年01月12日

カフェライム(宮崎市大字生目)

カフェライムに、行きました。

カフェライム(宮崎市大字生目)
いつも、広い駐車場に車が数台止まっているので、入ってみたい店でした。
夕方に行きましたが、数組の客がいました。

カフェライム(宮崎市大字生目)
セットメニューの飲物は、ブレンドコーヒーをたのみました。クリームは冷やした生クリームが出てきました。
ブラックで飲みましたが、美味しいコーヒーでした。

カフェライム(宮崎市大字生目)
店の人におすすめを聞くと、オムライスがよく出ますとのことでした。
エビのホワイトソースオムライスを、たのみました。

私には、薄味で丁度よく、熱々で美味しかったです。普通サイズとレディースサイズがありました。普通サイズをたのみ、満足しました。
ミニサラダと、ワカメスープが付いて、コーヒーとセットで¥950でした。

完全禁煙ではないそうですが、訪れた時間は誰も喫煙していなかったので、個人的にはホッとしました。
BGMが控えめで、静かで居心地がよかったです。


タグ :宮崎市

同じカテゴリー(食べる)の記事画像
Mary's café(KITTE 1F)
谷口養蜂場の蜂蜜
ブラックビート
Sabléya(サブレヤ)日本橋高島屋
pasteleria mallorca(マヨルカ)のバスクチーズケーキ
千駄木腰塚『自家製コンビーフ』
同じカテゴリー(食べる)の記事
 Mary's café(KITTE 1F) (2019-12-23 21:41)
 谷口養蜂場の蜂蜜 (2019-12-22 21:30)
 ブラックビート (2019-09-03 21:32)
 Sabléya(サブレヤ)日本橋高島屋 (2019-05-18 12:00)
 pasteleria mallorca(マヨルカ)のバスクチーズケーキ (2019-05-17 20:31)
 千駄木腰塚『自家製コンビーフ』 (2019-05-12 20:12)

Posted by あっちゃん39 at 22:34│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
私も前の職場の方たちと近くで研修があり、いったことあります。
だれもが連想する正統派喫茶店でパフェとかジュースの種類豊富で、絶対メニュー見てたら食べたくなりますよね。
って、ランチ食べに行ってランチ何食べたか忘れて、パフェ食べたのだけは覚えてるんですよねぇ。
お喋りしながら長い出来るお店ですよね。
Posted by ぐりーんざうるす1号 at 2013年01月13日 08:50
☆ぐりーんざうるす1号さんへ☆

そうですね、本当に正統派喫茶店でした。
お客さんは、どの人ものんびりと自分の時間を過ごしている
様子でした。
メニューの種類が多くて、何をたのむか、長く悩みました。

ブレンドコーヒーが好みの味だったので、また行ってみようと
思っています。
Posted by あっちゃん39あっちゃん39 at 2013年01月14日 16:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カフェライム(宮崎市大字生目)
    コメント(2)