2013年01月19日
有名駅弁と春の味めぐり(宮崎山形屋)
『有名駅弁と春の味めぐり』に行ってきました。
宮崎山形屋新館5階で、21日(月)まで開催されるそうです。夕方に行ったので、売り切れになった弁当もありました。店によっては、20日までの出店や、午後からの品出しになるところもあるそうです。
関東のデパートで、いつも売り切れて食べたことのなかった、西明石駅の『ひっぱりだこ飯』を、購入しました。
味がしみていて、野菜も入っていて、美味しかったです。
それから、大好きな『赤福』があったので、迷わず購入しました。
昼は、家のテレビで、高校サッカー決勝戦を観戦していました。
準決勝・決勝と、先制点をゆるしても追いつき、PKで勝った姿は、素晴らしかったです。
感動の瞬間を、テレビで見ることが出来て、よかったです。
宮崎中央郵便局前で、号外が出たので、もらってきました。
宮崎山形屋新館5階で、21日(月)まで開催されるそうです。夕方に行ったので、売り切れになった弁当もありました。店によっては、20日までの出店や、午後からの品出しになるところもあるそうです。
関東のデパートで、いつも売り切れて食べたことのなかった、西明石駅の『ひっぱりだこ飯』を、購入しました。
味がしみていて、野菜も入っていて、美味しかったです。
それから、大好きな『赤福』があったので、迷わず購入しました。
昼は、家のテレビで、高校サッカー決勝戦を観戦していました。
準決勝・決勝と、先制点をゆるしても追いつき、PKで勝った姿は、素晴らしかったです。
感動の瞬間を、テレビで見ることが出来て、よかったです。
宮崎中央郵便局前で、号外が出たので、もらってきました。
タグ :宮崎市
大嘗宮一般参観(皇居東御苑)
水曜どうでしょう祭2019ライブ・ビューイング
ラグビーワールドカップ2019日本大会 開幕
特別展 御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」
タフな女持ち込み企画「平成最後のディナーショー!」
宇都宮どうでしょう(第11回春の北海道物産展)
水曜どうでしょう祭2019ライブ・ビューイング
ラグビーワールドカップ2019日本大会 開幕
特別展 御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」
タフな女持ち込み企画「平成最後のディナーショー!」
宇都宮どうでしょう(第11回春の北海道物産展)
Posted by あっちゃん39 at 22:39│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。