2013年04月04日
やきとり大将(児湯郡新富町)
『やきとり大将』に、湖水ヶ池産れんこん料理を食べに行きました。
10月から4月の限定で、湖水ヶ池のれんこんを使った様々な料理を味わえると、店ホームページの案内を見て、予約をして行きました。
訪れた日は、予約で席がいっぱいになっていたようです。禁煙分煙はなかったですが、個室だったので気にならず、料理を楽しめました。
水菜とれんこんのサラダ。ドレッシングも美味しかったです。
れんこん南蛮。
れんこん天ぷら。
れんこん入り山芋ステーキ。
れんこん尽くしの料理を、堪能しました。他に地鶏や串焼きもたのみました。どれも本当に美味しかったです。
家に帰ってからのレンコン料理の参考になりました。
新富町の特産ズッキーニのフライを、たのみました。これがまたとても美味しかったです。
女将さんは、湖水ヶ池のれんこんについて、いろいろ丁寧に教えてくれました。また是非行きたいと思います。






れんこん尽くしの料理を、堪能しました。他に地鶏や串焼きもたのみました。どれも本当に美味しかったです。
家に帰ってからのレンコン料理の参考になりました。

女将さんは、湖水ヶ池のれんこんについて、いろいろ丁寧に教えてくれました。また是非行きたいと思います。
タグ :児湯郡
Mary's café(KITTE 1F)
谷口養蜂場の蜂蜜
ブラックビート
Sabléya(サブレヤ)日本橋高島屋
pasteleria mallorca(マヨルカ)のバスクチーズケーキ
千駄木腰塚『自家製コンビーフ』
谷口養蜂場の蜂蜜
ブラックビート
Sabléya(サブレヤ)日本橋高島屋
pasteleria mallorca(マヨルカ)のバスクチーズケーキ
千駄木腰塚『自家製コンビーフ』
Posted by あっちゃん39 at 23:59│Comments(0)
│食べる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。