2013年04月28日
坂元棚田(日南市)
4月中旬、坂元棚田へ行きました。
『道の駅酒谷』そばにある橋のたもとから、途中離合出来ないところもある細い道を、道なりに進みました。
道があっているのか不安になった頃、見学者用の『下の駐車場』がありました。
駐車場からは、舗装された道を歩いていきます。
棚田は結構大きな段差がありました。
田にはれんげの花が咲いて、薄ピンク色でした。
棚田を下から歩いて、上まで行き、ぐるりとまわって下りてきました。
向かいの山にある展望台まで車で行かれると知らず、帰ってきてしまいました。
![坂元棚田(日南市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/IMG_5863.jpg)
![坂元棚田(日南市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/IMG_5853.jpg)
![坂元棚田(日南市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/IMG_5875.jpg)
![坂元棚田(日南市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/IMG_5873.jpg)
![坂元棚田(日南市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/IMG_5867.jpg)
![坂元棚田(日南市)](http://img01.miyachan.cc/usr/traveleat/IMG_5859.jpg)
向かいの山にある展望台まで車で行かれると知らず、帰ってきてしまいました。
タグ :日南市
流氷の季節(オホーツク海沿岸 北海道)
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
Posted by あっちゃん39 at 13:16│Comments(2)
│出かける
この記事へのコメント
こんばんは。
向かいの展望台は棚田がよく見えますよ。
ですが、これがまた急な坂で離合は不可能で、ちと怖いです。
向かいの展望台は棚田がよく見えますよ。
ですが、これがまた急な坂で離合は不可能で、ちと怖いです。
Posted by uran at 2013年04月30日 21:29
☆uranさん☆
道の駅酒谷から棚田までの道が細くて、かなり緊張しました。
ドキドキして到着し、急な坂を徒歩で上り下りしたら、展望台へ行く勇気が出ませんでした。
また稲穂が輝く季節に訪れて、展望台から眺めたいと思います。
道の駅酒谷から棚田までの道が細くて、かなり緊張しました。
ドキドキして到着し、急な坂を徒歩で上り下りしたら、展望台へ行く勇気が出ませんでした。
また稲穂が輝く季節に訪れて、展望台から眺めたいと思います。
Posted by あっちゃん39 at 2013年06月02日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。