2013年06月08日
山之口あじさい公園(山之口町花木)
昨日、山之口あじさい公園に行きました。
あじさい公園は、山之口中学校の近くにありました。
丁度見頃を迎えて、みずみずしくとても色鮮やかで美しいあじさいが、咲いていました。
展望台へ向かうボードウォーク(木道階段)の途中に広場があり、子供用遊具とテーブルベンチががありました。
山肌に、たくさんのあじさいが植えてあります。
上には城をかたどった展望台がありました。
曇っていたので、新燃岳などの山々は、うっすらと見えました。
青いもみじも、とても綺麗でした。
駐車場横には、売店がありました。安全対策の為なのか、池の水は抜いてあって、少し残念でした。
売店で購入した弁当は、おにぎり2個と唐揚げ1個、卵焼き1切れで、¥250です。弁当と一緒に購入すると、お茶は¥100でした。『がね』¥200も購入しました。
あじさいの傍のベンチで食べて帰りました。
菖蒲は終わりかけでしたが、遠目からは色がまだまだ綺麗でした。
虫に刺されることもなく、のんびり花を見ることが出来ました。
手入れの行き届いた、あじさいの美しい公園でした。
あじさい公園は、山之口中学校の近くにありました。
丁度見頃を迎えて、みずみずしくとても色鮮やかで美しいあじさいが、咲いていました。
展望台へ向かうボードウォーク(木道階段)の途中に広場があり、子供用遊具とテーブルベンチががありました。
山肌に、たくさんのあじさいが植えてあります。
上には城をかたどった展望台がありました。
曇っていたので、新燃岳などの山々は、うっすらと見えました。
青いもみじも、とても綺麗でした。
駐車場横には、売店がありました。安全対策の為なのか、池の水は抜いてあって、少し残念でした。
売店で購入した弁当は、おにぎり2個と唐揚げ1個、卵焼き1切れで、¥250です。弁当と一緒に購入すると、お茶は¥100でした。『がね』¥200も購入しました。
あじさいの傍のベンチで食べて帰りました。
菖蒲は終わりかけでしたが、遠目からは色がまだまだ綺麗でした。
虫に刺されることもなく、のんびり花を見ることが出来ました。
手入れの行き届いた、あじさいの美しい公園でした。
タグ :都城市
流氷の季節(オホーツク海沿岸 北海道)
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
Posted by あっちゃん39 at 23:34│Comments(0)
│出かける
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。