2019年09月07日
中禅寺金谷ホテルコーヒーハウスユーコン(栃木県日光市中宮祠)
昨年の11月に日光へ行きました。
写真は日光の男体山です。
今夜テレビ番組で、TBSアナウンサーの安住さんと高橋一生さんが、『中禅寺金谷ホテルのコーヒーハウスユーコン』を訪れているのを見て、思い出しました。
中禅寺湖のほとりをはしる国道120号沿いにあります。
メニューには、カレーライス、サンドイッチ、オムライス、パンケーキ、飲み物、などがあります。
外の席からは、中禅寺湖が道の向こうの木々の間から見えます。大きな蜂が飛んできて、怖い思いをしました。
『ハムの王様那須豚のジャンボン・ド・パリとチーズサンドのバジルソース』を注文しました。とても美味しかったです。
紅葉は10月中旬頃が見頃で、私が行った頃は見頃を過ぎていましたが、日光の美しさを存分に楽しめました。
写真は日光の男体山です。
今夜テレビ番組で、TBSアナウンサーの安住さんと高橋一生さんが、『中禅寺金谷ホテルのコーヒーハウスユーコン』を訪れているのを見て、思い出しました。
中禅寺湖のほとりをはしる国道120号沿いにあります。
メニューには、カレーライス、サンドイッチ、オムライス、パンケーキ、飲み物、などがあります。
外の席からは、中禅寺湖が道の向こうの木々の間から見えます。大きな蜂が飛んできて、怖い思いをしました。
『ハムの王様那須豚のジャンボン・ド・パリとチーズサンドのバジルソース』を注文しました。とても美味しかったです。
紅葉は10月中旬頃が見頃で、私が行った頃は見頃を過ぎていましたが、日光の美しさを存分に楽しめました。
タグ :栃木県日光市
流氷の季節(オホーツク海沿岸 北海道)
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
ジュエリーアイス(北海道 豊頃町)
しかりべつ湖コタン2020(北海道 鹿追町)
SL冬の湿原号(北海道 JR釧路駅⇔JR標茶駅)
Mary's café(KITTE 1F)
国立競技場
Posted by あっちゃん39 at 00:40│Comments(0)
│出かける
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。