› 好きです、宮崎! › 2013年04月02日
2013年04月02日
湖水ヶ池のレンコン(児湯郡新富町)
湖水ヶ池のレンコンを食べました。
昨夏、美しい蓮の花を見ました。冬にはレンコンを食べようと思っていましたが、旬の時期に買いに出かけるのを忘れました。
新富町役場へ問い合わせると、とても丁寧に教えて頂けました。この時期の湖水ヶ池の様子を見に行きました。
町に出回るのは、年末だそうです。収穫がもうすぐ終わるというギリギリの時期に、レンコンを購入することが出来ました。
実際に手に取って、驚きました。一般的なレンコンと違って、細く、ずっしり重かったです。また、一節がとても長く、一本は130㎝程ありました。
先月テレビで、レンコンを採る様子を見ましたが、池の泥水に潜って手で採るので、とても大変な作業だと思いました。
天ぷら、きんぴらにして、貴重なレンコンを存分に味わいました。
天ぷらにするとよくわかりましたが、みずみずしさは少なく、繊維が詰まっていて、歯ごたえがあって、糸が長く伸びます。他のレンコンにはない、独特な味わいで、とても美味しかったです。
次の冬は忘れずに、新富町へ行って購入して、たくさん食べたいと思います。
池のそばにある水沼神社の白い藤が、とても綺麗に咲いていました。
昨夏、美しい蓮の花を見ました。冬にはレンコンを食べようと思っていましたが、旬の時期に買いに出かけるのを忘れました。
新富町役場へ問い合わせると、とても丁寧に教えて頂けました。この時期の湖水ヶ池の様子を見に行きました。
町に出回るのは、年末だそうです。収穫がもうすぐ終わるというギリギリの時期に、レンコンを購入することが出来ました。
実際に手に取って、驚きました。一般的なレンコンと違って、細く、ずっしり重かったです。また、一節がとても長く、一本は130㎝程ありました。
先月テレビで、レンコンを採る様子を見ましたが、池の泥水に潜って手で採るので、とても大変な作業だと思いました。
天ぷら、きんぴらにして、貴重なレンコンを存分に味わいました。
天ぷらにするとよくわかりましたが、みずみずしさは少なく、繊維が詰まっていて、歯ごたえがあって、糸が長く伸びます。他のレンコンにはない、独特な味わいで、とても美味しかったです。
次の冬は忘れずに、新富町へ行って購入して、たくさん食べたいと思います。
池のそばにある水沼神社の白い藤が、とても綺麗に咲いていました。
タグ :児湯郡